商品の詳細
BB - 産地フランケン キルヒ家 シュペートブルグンダー種 QbA 赤やや甘口価格・注文   
クセになるほのかな甘みとビロードのような口当たりが魅力のとっても飲みやすい赤ワイン♪
いちご、生のプルーンやプラム、シナモンやサワーチェリーの香り、
フルーティーすぎない落ち着きのある甘口赤ワイン。
やさしい渋み、ほのかな心地よい甘みとこなれた風味がうまくまとまっていて、
一度飲んだらなんとなくクセになって、意外とハマってしまいます。
ほんのり甘味のある味付けのお料理にぴったり♪
軽く冷やしても楽しめる気取らない親しみやすさで、着実にファンを増やしているワイン!
赤い果実の甘い香りや穏やかな渋みとうまくまとまりあって、一度飲んだらクセになる1本!
「赤ワインは苦手」という方にこそおすすめの赤ワインです。
※世界的に有名なぶどう品種ピノ・ノワールが、
ドイツではシュペートブルグンダーという名称で呼ばれています。
キルヒ家 - Weingut Franz Kirch |
---|
| 著名なグルメ誌 "DER FEINSCHMECKER" により『2014年最優良ワイン農園の一つ』として表彰されました。ワイン誌での評価や各種テーマの試飲会で高い評価を受けたことが称えられる"バイエルン州賞"も受賞しており、農園の一貫した品質向上への努力を証明しています。
キルヒ家がここファール(Fahr)でワイン作りを始めたのは1188年と言われており、その歴史は18世紀の30年戦争時代までさかのぼって記録されています。そんな古い伝統を持ちながらも、比較的若く、革新的な農園と言うことができるでしょう。
土壌質がよく、最高級の畑ではシルバーナー、リースリング、リースラーナー、ミュラートゥルガウ、シュペートブルグンダー、ヴァイサー・ブルグンダーなどを栽培しています。積極的に環境保護をするという立場を堅持し、可能な限り自然に近い方法 「雑草や益虫の活用など」でぶどう栽培に取り組んでいます。
ボックスボイテル(丸型のビン)で有名なフランケンのしっかりした辛口ながらもエレガントな味わいの白と上等の赤ワインを生産しています。
>> キルヒ家のワインリスト/ワイナリーについて詳しくはこちらをご覧ください
|
---|
商品の右下のマスにご希望本数を記入し「カートに入れる」を押します。するとページの一番左上"ショッピングカート"に商品数の合計が表記されます。欲しい商品が全て"ショッピングカート"に入りましたら「内容確認」を押して、注文画面にお進み下さい。
↓↓ ご配送・ご注文に関して詳しくはこちらをご覧ください ↓↓ 2018 Nordheimer Vögelein Spätburgunder HT
非常に飲みやすくバランスの良い赤ワイン。
フルーティーでやわらかい味わいの中に、ほんのりとやさしい甘味が印象的。
ブロードのような滑らかな口当たりは、飲むごとにおいしさを実感!
※
参考
>>>
「フランケンワインは辛口」というのは本当か?
※画像は旧年号のものです。
※お届けは最新の2018年ヴィンテージとなります。
※
ご注文はメールまたはコンタクトフォームより承っております。9.30 € (1,581 ¥)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
103 - 産地フランケン キルヒ家 リースリング種 シュペートレーゼ 白辛口
481 - 産地ファルツ アンゼルマン家 サンローラン種 QbA 赤辛口
181 - BB - 産地フランケン キルヒ家 シュヴァルツリースリング種 QbA 赤辛口
122 - BB - 産地フランケン キルヒ家 バックス種 カビネット 白やや辛口
804 - BB - 産地フランケン ライス家 グラウブルグンダー種 カビネット 白辛口
この商品に関するコメント: 3件 - コメントを書く
2019-04-01 13:28:03 - 物足りない
赤にしては、薄味で、物足りない感じです。
ポッチ (岐阜県)
2019-01-28 14:24:55 - チャレンジ赤ワイン(о´∀`о)
ちょっぴり大人な感じで、美味しくいただきました。
思っていたよりさっぱりしていて、渋みもなくサラッと飲みやすかったです
オコジョさん (三重県)
2017-01-16 05:17:02 - 新年早々4本
このフランケンワイン赤は、グラスに注いだ時の印象として鮮やかなルビー色でもないので、どうかな?と思って鼻を近づけると柔らかい香りがして、ちょっと飲んでみると、年月を経たような、ほのかな渋みがあって、そのあとにしっかりとフルーティな味が追っかけてきます
ん〜これは美味しいね!の一言が出る赤ワインでした
その他、フランケンリースリング、シュペートレーゼ白辛口とカビネット白やや辛口を飲んでみましたが、シュペートレーゼは辛口と言うけど本当にフルーティなので甘口と思ってしまうほどで、カビネットは爽やかさが格段に違います
昨晩、301番のカビネット白辛口を開けましたが、妻も私も第一声が、うわ〜〜これ、おいし〜い〜と叫んだ一品です
約9ユーロというコスパも言うことなしです お勧めします!
大森 (東京中野)