商品の詳細
産地ラインヘッセン (ニアシュタイン) シュトルーブ家 リースリング種 カビネット 白甘口価格・注文   



ドイツワインが一番と言われるリースリング種の甘口。確かに甘口、だけど甘いだけじゃない!

カビネットといえば一般的に軽めのタイプが多い中で、これってホントにカビネット?と思うくらい充実した内容です!一口飲めば爽快なぶどう本来の甘酸っぱさがやさしく爽やかに口の中に広がります。ドイツワインの底力と奥深さが感じられるワインです。

意外ですがすきやきなどの少し甘みのある和食や生春巻き&スイートチリソースなどのちょっと甘辛い味付けのエスニック料理にもぴったり!
それからデザートのイチゴやパイナップルとも一緒に楽しめます!

特にイチゴとこのワインは、甘みの方向性が同じなのでシンクロするように楽しめます。
これは初夏のワインの楽しみ方として提案します。


ちなみにですが、実は世界で一番有名なワイン評論家のRobert Parker's Wine Advocate では、なんと90点で評価されています。


★英久子の一言★
「春は訳もなく新しいことをはじめたくなっちゃう、そんな季節ですよね。甘口ワインの手はじめに、また初めてドイツワインを試してみようと思っていらっしゃる方、ぜひこのワインを選んでみてください!」



シュトルーブ家 - Weingut J.u.H.A. Strub

ラインヘッセンでもっとも有名なライン川西岸の産地ニアシュタインの中でも銘醸農園として知られるシュトルーブ家。1710年から11世代にわたって農園を経営しています。

ここニアシュタインのリースリング種のワインはドイツワインの中でも最高峰と言われています。そのためザ・ワイン・アドヴォキット(ロバート パーカー) を始めとした各ワイン誌や、ニューヨークタイムズなどでも取り上げられ、製造ワインの40%はアメリカに輸出されています。

有名なヒッピング、パッテンタール、エールベルグ、オアベル、ブリュッケン、パーターベルグなど合計約16ヘクタールのブドウ畑を所有し年に8万リットルのワインを生産しています。そのうちの76%がリースリング種のワインです。所有する赤粘土の板岩土壌は特にリースリングに合うので、その魅力を存分に引き出した軽くエレガントで最もリースリングらしい味わいを持ったワインが生まれます。

シュトルーブ家の目標は「ブドウの特性とその酸味をいかした、調和の取れたワインを作る」こと。これはより自然に近く、個性のあるワイン作りを目指すということです。

>> シュトルーブ家のワインリスト/ワイナリーについて詳しくはこちらをご覧ください


商品の右下のマスにご希望本数を記入し「カートに入れる」を押します。するとページの一番左上"ショッピングカート"に商品数の合計が表記されます。欲しい商品が全て"ショッピングカート"に入りましたら「内容確認」を押して、注文画面にお進み下さい。

↓↓ ご配送・ご注文に関して詳しくはこちらをご覧ください ↓↓

321 - 産地ラインヘッセン (ニアシュタイン) シュトルーブ家 リースリング種 カビネット 白甘口

2018 Niersteiner Brückchen Riesling Kabinett >> Herzstück << - 0.75l

さわやかなレモン、りんごの香り。すっきりとした軽快な甘酸っぱさで飲み飽きしない1本

ドイツワインが一番と言われるリースリング種の甘口。確かに甘口、だけど甘いだけじゃない!

カビネットといえば一般的に軽めのタイプが多い中で、これってホントにカビネット?と思うくらい充実した内容!

一口飲めば爽快なぶどう本来の甘酸っぱさがやさしく爽やかに口の中に広がり、
ドイツワインの底力と奥深さが感じられるワイン!

すきやきなどの少し甘みのある和食やサラダに生春巻き&スイートチリソースなどのちょっと甘辛い味付けのエスニック料理にもぴったり!

それからデザートのイチゴやパイナップルとも一緒に楽しめます!

甘口ワインの手はじめに、また初めてドイツワインを試してみようと思っていらっしゃる方、ぜひこのワインを選んでみてください!


※画像は旧年号のものです。
※お届けは最新の2018年ヴィンテージとなります。


ご注文はメールまたはコンタクトフォームより承っております。


通常9.90ユーロのところ、今だけ↓ ↓ ↓
9.90 € (1,683 ¥)
x

この商品を買った人はこんな商品も買っています


323 - 産地ラインヘッセン (ニアシュタイン) シュトルーブ家 リースリング種 シュペートレーゼ 白甘口

301 - 産地ラインヘッセン シュトルーブ家 グリューナー・フェルトリーナ種 グーツワイン 白辛口

513 - 産地ラインガウ フランクフルト市営農園 リースリング種 カビネット 白やや辛口

103 - 産地フランケン キルヒ家 リースリング種 シュペートレーゼ 白辛口

801 - BB - 産地フランケン ライス家 シルヴァーナー種 カビネット 白辛口




この商品に関するコメント: 3件 - コメントを書く

2018-02-25 09:00:39 - えくこさんのおっしゃる通り!!!

届いた箱を開け、いつも頼んでいるワインの中で可愛い瓶のワインがありました
早速、その夜頂いてみました!!なんと言うワインでしょう!

レモン (鹿児島)

2007-10-20 16:39:05 - リースリングの良さが引き立つワイン

リースリング好きの知人に贈ったところ、大変喜ばれました。
後日、自分でも飲んだのですが、おいしいですね。甘口とはいえ、食事に良く合うワインだと思います。

ヤマタロ (福岡)

2007-07-31 15:55:08 - 軽やかなワイン!

澄み切った春の空のようなさわやかな甘みと飲みやすさのワインだと思います。

1998年のワイン(N0.331 アウスレーゼ)よりも軽やかな感じです。

中国のトルファン郊外の葡萄を栽培している農家で購入してきた3年に一度しか収穫できないという(?)
干しぶどうをつまみながらこのワインをいただいております。

山村正夫・田鶴子 (山形市鈴川町)
当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します。© 1996 - 2019 by Ekuko's Wine Shop. All rights reserved.
コンタクト - 特定商取引法に基づく表記 - 利用規約(AGB) - Impressum - Datenschutzerklärung