![]() ![]() | 5年越しの悲願叶う!フランケンの優良農家ポップ家、取り扱い開始
フランケンの新規お付き合い農家さんを探して早5年。 何軒も何軒も試飲をしに行って考え続けていたのですが、、、 ようやく納得するワイン農家を見つけることが出来ました!! それがここ、ポップ家です!! ローテンブルクにお店を構えて11年。 お客様が「フランケンワインを求めている」というのをひしひしと感じ続けていました。 丸型のボトルで有名なフランケンワインに対する興味を持った方々を満足させるには 品質はもちろん、コスパ、品揃えのバラエティ、そして私達にとっては農家の人柄といった 厳格な基準をいくつもクリアしなければなりません。 それが今まではキルヒ家、ライス家の2軒だけでした。 そこにもうひとつフランケンでも有数の優良農家で かつ若い醸造家さんの農家・ワイナリー、ポップ家が新たに加わります!!
2015年に国家栄誉賞を受賞したポップ家のことは ワイン雑誌『ワインヴェルト』や噂で知っていましたが、、、 すごく大きくて清潔、整然とした建物にまずは驚きながら 試飲に行ってみると、とても感じの良い人が対応してくださいました。 ポップ家は1878年から続く農家ですが今は母と息子2人で運営しています。 畑や醸造の管理を兄が販売を弟さんが担当。 この日、応対してくださったのは弟さんです。 まず印象的だったのは ・日本でも知られている「ユリウス・エヒター・ベルク」という銘醸畑を所有 →この畑のブドウから作られたワインはエリザベス女王にも飲まれたということで有名 ・赤灰色の粘土質に石膏石と研磨用砂が混ざった優れた土壌 →常に水分を含み、非常に良い香り高いブドウを毎年安定して収穫することが出来る →ワインにはスパイシーな独特の個性があります ・「アルテ・レーベ」という、樹齢40年以上の老木から収穫されたブドウで造られたワインがある ・当店のような小さな販売者に対してもすごく丁寧 →こちらの要望にもなんとか応えてくれようと前向き そして飲んでみたワインの美味しいこと!! 「これなら当店を利用されるお客様にも絶対に満足してもらえる」 と感じました。リーズナブルでコスパが高い。 そして、日本では販売していないのだとか。 当店とお付き合いのある全ての農家さんと同じく 「それはもったいなさすぎるでしょう!!!」 「こういうワインをもっと日本の方に知っていただきたいのに!!」 そう強く思ったのです。
えく子の特にお気に入り、特にオススメはやはり濃い味ワイン。 シルバーナー種のシュペートレーゼ!! 老木ワインに特徴的な凝縮された果実の味わい。 シュペートレーゼなのに、アウスレーゼ級の14.5%というアルコール度数! 加糖もしていないのにここまでアルコール度数を持っていくのは至難の業ですが まさに銘醸畑のブドウと農家の技術が結集したような喉を滑り落ちる抜群の飲みごたえ!! そもそもなんで「濃い味ワイン」が好きなのかというと 食後にゆっくりと味わいながら時間をかけてワインだけで楽しむ事が好きなので 結果的に「濃い味ワイン」が自分の求めるスタイルに良く合うという訳で。 この大満足のワインがあった事が最終的な決め手となり これからポップ家とお付き合いをすることになりました。 実は10日ほど前からホームページに商品を掲載していたのですが 何の宣伝もしていないのに購入される方がちらほら。店頭でも好評です。 思いがけず3日前に再度発注をかけると、早速次の日には 「こんなに早く2度目の発注がかかるとは思わなかったよ!」 とポップさん自らお店にワインを届けに来てくれるという積極性と人柄に 「本当に厳選してポップ家を選んで良かったなあ」と感じたものです。
皆さんにもきっと喜んでもらえるワインをきっちり試飲して厳選しました。 それでは、以下の5種類のワインリストをご覧くださいませ。 ★えく子の特にオススメ★ ・産地フランケン シルバーナー種 シュペートレーゼ 白辛口(602番) ![]() <スタッフの感想> ・シュペートレーゼならではの味わいが凄く濃くて内容の詰まったワイン ・えく子が大好きな味わい ・アルコール感が強くて「フワーッ」とした感じが登ってくる ・「お酒を飲んでる!!」って感じがする、酒飲みにおすすめのワイン ・上級のミネラル感! €26.9 ・産地フランケン リースリング種 カビネット 白辛口(601番) ![]() <スタッフの感想> ・リースリングらしい美味しさ、桃系の香り◎ ・まとまっていて丸みを帯びた印象 ・果実感がしっかりしている ・味がかなりしっかりしていて、酸味は効いているが飲みやすい ・嫌みのない「気持ちのよい」ワイン、尖ったところがない ・「ワイナリーの皆さんこんなに美味しく造ってくださってありがとう」職人さんに感謝 ・ワイン初心者の方に薦めても問題ない €13.9 ・産地フランケン リースリング種 カビネット 白やや辛口(611番) ![]() <スタッフの感想> ・爽やかでほっとする香り◎ ・フレッシュ感が”典型的なリースリング”という感じ ・「フランケンワインは辛口という印象があるが、フランケンもバラエティ豊かなんだぞ!」というワイン ・「飲みやすい~~」という言葉が口々出てきますね ・味わいが丁度よいワイン ・ポップ家のワインのうち当店取扱い一番人気のワインです €13.8 ・産地フランケン シュペートブルグンダー種 QbA 赤辛口(681番) ![]() <スタッフの感想> ・味わいの中に甘みも感じられる ・赤ワイン好きが納得する味わい ・程よいタンニンが心地よい €18.9 ・産地フランケン ドミナ種 シュペートレーゼ 赤辛口(682番) ![]() <スタッフの感想> ・味が濃くて、かつ内容がよくまとまっている ・甘みも少し感じられる ・開けてからしばらくするとさらに味わいが良くなる €20.9
|