![]() ![]() | コウノトリ通信 その2ローテンブルクは今年の春は短く、まだ6月だというのに、
すでに夏の様な気温が続いています♪ 去年は確か、7月になるまでずっと長袖で過ごしていたので、 今年は気温が高く、半袖で過ごせるので、嬉しい限りです♪ プランターに植えた植物たちも元気に育っています♪ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪ さて、今日は、コウノトリの様子を皆さんにお届けしたいと思います。 少し前に子供が生まれ、元気に子育てを頑張っているようです。 前回のコウノトリ通信のコウノトリは、『マルクス塔』という塔の上にいたのですが、 残念ながら、なかなかカメラで姿を捉えられず、 今回のコウノトリは『ブルク公園』という公園の近くの、民家と思われる屋根の上のコウノトリです。 もちろん、マルクス塔のコウノトリも元気にしていますのでご安心ください!! ![]() 遠くから撮っているので、少し見づらいかもしれませんが、 見える限りで、3羽、雛がいました!! 私が写真を撮る直前まで、写真の中で口を開いているひな鳥が、 親鳥からご飯を貰っているところでした♪ おしりしか写っていない子は、眠たいのか、ずーっとあの位置で もぞもぞと動いていました。 ![]() ブルク公園の正面出入り口を入り、左に進んでいくと、狭い出入り口があります。 そこから外に出てすぐのところです。 私の個人的な感想ですが、ブルク公園の近くの方が、巣が低いところにあるため、 写真も撮りやすいですし、見つけられる頻度が高いのでオススメです♪ マルクス塔もブルク公園も、とても有名な観光スポットで、 ローテンブルクに来たら必ず訪れる場所だと思いますので、 みなさんも探してみてくださいね♪ もちろん、その際には『えく子のワイン&ギフトショップ』への お立ち寄りも、忘れずにお願い申し上げます。 最後に、コウノトリが巣から見ている景色よりも少し視点は低くなりますが、 美しいタウバー渓谷の景色をどうぞ!! ![]() 皆様のご来店、ご注文を心よりお待ちしております♪ スタッフ『み』 |