![]() ![]() | 【新年号】年号変更ワインのご紹介![]() みなさんがお住まいの地域では、もう梅雨は明けましたか?? 私の実家がある関東は、6月29日に梅雨明けしてしまい、両親から毎日のように 「今日も36℃」などと、暑い様子が送られてきます。 今年の日本の夏は長くなりそうですね・・・!!! 今年はドイツも4月の中旬頃から暖かい日があったのですが、 嬉しい半面、一昨年のように早く夏が終わってしまうのではないかと、今からハラハラしています。 私が趣味で栽培しているしそも、今週、初収穫ができたので、 太陽にはもう少し頑張って頂きたいところです・・・!!! さて、本日は、先日試飲をした、年号が新しくなったワインを2種類、ご紹介させていただきたいと思います♪ ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:* まずは赤ワインのご紹介から♪ 681 - BB - 産地フランケン ポップ家 シュペートブルグンダー種 QbA 赤辛口 こちらのワインは白のフランケン辛口、甘口でもご高評を頂いております、 “当店オリジナル錫ラベル”をお付けしております。 錫ラベルにはローテンブルクの観光名所“マルクス塔”が描かれており、 旅の記念に、おみやげに、飲んだ後に飾っておくため、花瓶にしよう!などなど、 本当に様々な理由から、大人気です♪ もちろん!見た目だけでなく、中身も素晴らしかったです!! ◇◆◇特徴◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆まろやか ★カカオの香り ☆牛肉に合いそう ★渋みが繊細 ☆後味フルーティー ★さくらんぼの香り ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇ 口当たりがとても柔らかく、グラスに注いで間もない時は、カカオの香りがしていました。 渋みが繊細なため、ラム肉やがシカ肉などのクセの強い料理よりも、 あっさりと味付けした牛肉などとの相性がいいかもしれません。 グラスに注いでから少し経つとさくらんぼのような香りが出て来ました。 バリック樽で熟成されているのですが、最初にガーンとくる香りではなく、上品に静かに 寄り添った感じがいいですね~! ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:* そして白ワインはこちら♪ 301 - 産地ラインヘッセン シュトルーブ家 グリューナー・フェルトリーナ種 グーツワイン 白辛口 今の季節におすすめの一本です!! ◇◆◇特徴◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆レモンなどの柑橘系を思わせる香り ★若いみかんやフレッシュなりんごの香り ☆程よい酸味 ★クリーミー ☆カラメルのような甘い香り ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇ はじめに香るのはレモンなどの柑橘系を思わせる香りです。 一口飲むと、若いみかんやフレッシュなリンゴなどの爽やかな香りと、 程よい酸味が口いっぱいに広がります。 暑くて食欲がないときに、食欲を刺激してくれそうなワインです。 カラメルのような香ばしい香りもあるので、バーベーキューのお供などにも おすすめです♪ ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:* 今回ご紹介させていただいたワインは、みなさんのお好みに合いそうでしたでしょうか? 以前ご注文頂きお気に入りのお客様も、新しくなったワインを是非お試しくださいませ。 さらにお客様好みに“進化”しているかもしれません!! 皆様のご来店、ご注文を心よりお待ちしております♪ スタッフ『み』 |